ジェストにリバティ、そして下敷きへ
ジェットストリームの書き味が心地良いのは周知の事実だけど、さらに軸を良いものに変えて、下敷にも気を使うと最高になるよ、って話
ジェットストリームアタック
ボールペンについて
僕のボールペン好きはけっこう早く、大学生にもなると筆箱は持たずに鞄に筆記用具はボールペン一本だけ、とかだった。それはそうと社会に出るとシャーペンとボールペンの地位が逆転するよね。学生はテストやノートで消せることが大事だけど、社会に出ると消えないことのほうが重要になってくるわけで。
邂逅
そんなこんなで、良いボールペンはないかな、とずっと思ってたうちにジェットストリームに出会う。実はその前にサラサの書き味とインクドバドバが気に入ったんだけど、どうにも速乾性に欠けてたり。その点、ジェットストリームは書き味を含め攻守のバランスが素晴しい。
ジェットストリームの欠点
そんな攻守揃ったバランス派のヤツにも唯一にして致命的な欠点がある。それは軸。軸がダサい。作ってる方々には申し訳ないが、軸がダサい。使いづらい。高級ラインナップのプライムも、あのチープな宝石みたいなのはなんなんだ。あえてダサくする必要はあるのか。と、問いたいぐらいダサい。が、一色のやつに関しては割と書き易いほうだと思う。が、なんであんな宝石つけたんだ。いらんだろ、それ。
自由を求めて
Pen of liberty
ジェストの軸を変えたいと思うのは僕だけじゃないらしく、ネットを探せば互換性のある軸の話や改造して入れる話もいろいろ出てくる。実はジェットストリームの芯(リフィル)は多色用と単色用や、ボール径によって太さが変わる。僕の愛用は0.7mm。0.7mmの単色用リフィルが入るものの中で絞り、実際に持ってみたり、総合的に見た結果、OHTOのリバティに白羽の矢を立てた。
リバティの凄いところは見た目も高級感あるわりにびっくりするほど安価、しかも持ったときの重心のバランスも良い。グリップ部分はラバーでつるつる滑らない。コスパが良いバランス型。
合体
他社リフィルが適合する場合、大きく二種類ある。無改造でそのまま入るもの、何かしらの手を入れないと適合しないもの。リバティの場合は後者で、少しばかり手を加えないと使えない。実はジェットストリームのリフィルはリバティにセットするには少し短い。その分を足してやらないと使えないわけだけど、いくつか方法があって、僕が採用した手順は
- リフィルじゃなくて、単色のジェットストリームのペンを買ってくる
- 分解して、芯とペン先を押さえるバネを取り出す
- バネをリバティの後部に入れちゃう
- リフィルをセットして、完了
という純正のバネをリサイクルする方法。実は他の方法として、リフィルより少し太いビニールチューブをリフィルにセットしてゲタにする方法も試したところ、たまにインクが出にくくなってしまう問題が置きた。それに、リフィルの交換の度にリフィルに対して改造するより、軸に対しての改造のほうが手間が少ないのもバネ仕込みの利点。
使い勝手
書き味については素晴らしいの一言。もともと書き味の良いジェットストリームが、リバティのバランスとグリップを得て、さらに増幅された感じ。しかもバネ仕込みのうれしい誤算として筆圧強めで書くとき若干ペン先が軸側に押し込まれる。これが程良く力を吸収してくれて柔らかさを生んでさらに心地良い。唯一気になる点としては、もともとジェットストリームの利点のノック式じゃなくなること、さらに言うとリバティのキャップがちょっと固いこと。無理矢理良さに変えるなら、キャップ式のほうが高級感があって良いよね、キャップを後部に付けて重心のバランス変えられるよね、胸ポケに入れてても安心だしカッコイイよね、ということかな。
さらに追い求める
そして下敷へ
書くほうは満足行くようになったら、受けるほう、つまり下敷。ここで使ってみたのはソフト下敷。人に寄っては紙が少しボコっとなってしまうのを嫌う人もいるかもしれないけど、書き心地を追求するならぜひ使ってほしいのがソフト下敷。字が上手くなった気がするぐらい書き心地が変わる。そもそも人の手は感覚が鋭く、固いものの上で書きものをする場合、硬さと反発を感じる。それがソフト下敷だと筆圧を心地良く吸収してくれる
手が喜ぶ書き心地
ジェストにリバティでソフト下敷、本当にやってみてほしい。一言で表すなら「手が喜ぶ」感覚。是非味わってみてほしい。字を書くってこんなに気持ち良かったっけ、って思うから。余談だけど、リバティにはフリクションも入るよ。