試行錯誤顛末記録。 或いは日記的な何か。 Web技術寄りな雑記Blog
アキです。 以前、世界をフラフラしてました。 Webエンジニア。主戦場はRailsとVue.js。
2021年も終わってしまいました。昨年は本当に早く感じました。コロナ禍にあり外出や集まりを制限せざるを得なくなり、刺激が減って同じような日常が多かったせいなのかな、と感じています。 2022年は状況良くなると良いなあ、と思いつつ遅くなったふりかえりです。
まじ超早かった。あっという間に11月終わってしまった。
もう月なかばになってしまいましたが、ちゃんと振り返り。 40の大台にのってしまったけどなにがあったわけではなくフワっと乗ってしまった感は否めない。
Knockout CityというゲームをプレイステーションではPS Plusの11月のFreePlayの特典になっています。これにより新規プレイヤーが爆増し、リリース直後以外では今が一番の始めるチャンスとなってます。 なぜこんなに楽しめているか、という話がしたい!
先月分、サボリました。ので今回は8月、9月分です。仕事が忙しいのと体調崩してたりしてたらあっというまに2か月が過ぎさっていました。
なんか7月も一瞬で過ぎさった気がします。仕事まわりでいろいろやることが増えたからかな?
月も半ばですが6月の振り返りです。だいぶ過ぎてしまいましたがやってきます。
もう5月も終わっちゃいましたね。GWがあったので今月は特に早く感じた気がします。なんだかこの状況下、日々が淡々と進んでいきますね。季節の変わりめなので体調に影響でました。
なかなかコロナ禍が明けませんね。GWがあり、ちょっと出遅れましたが先月の振り返りです。
先月の振り返りときにも書いたんですが、月次振り返りが思うほど効果でてない、とか、GTDの週次レビューが時間かかるとか、の問題に対策として日次で軽く振り返りする作戦を打ち立てました。 実際にやりかたをNotionでやってみていますが、これがなかなか良いという話。