試行錯誤顛末記録。 或いは日記的な何か。 Web技術寄りな雑記Blog
アキです。 以前、世界をフラフラしてました。 Webエンジニア。主戦場はRailsとVue.js。
Gridsomeでイチからブログを作るシリーズはブログを作ることにフォーカスしていましたが、今回は普段僕がGridsomeでサイトを作るにあたって使ってる小ワザの紹介です。中には公式に案内があるものもありますが、ドキュメントは得てして隅まで読まれないことも多いので紹介しておきます...
Gridsomeでブログを作るシリーズ。今回はブログでよくある「関連記事」を表示します。いわゆる回遊率を上げるための施策の1つですね。
Gridsomeでブログを作るシリーズ。今回はサイト内検索機能を実装していきます。大きくわけてAlgoriaのような外部サービスを使う方法と自前で実装していく方法の2種類ありますが、今回は自前で実装していく方法にでやっていきます。
Gridsomeでブログを作るシリーズ。今回はビルド時にRSSを配信する機能を追加します。RSSを使う理由と、良い感じに配信する方法も合わせてみていきます。
前回、ようやく記事を書けるようになりました。一応ブログの形にはなりましたが、まだまだ機能として不十分です。これから少しづつ機能追加していきます。今回は検索やTwitterなどのシェア時に役立つmetadata(metaタグ)をカスタマイズしていきます。
VuePressも悪くはないものの、高速に表示できることは1つの価値であるので、Gatsbyインスパイアで高速化にも力を入れているGridsome移行しました。 今回移行するにあたって全面的にHTML,CSSも書きなおしたりもしました。それによって良い知見がありました。昔からブ...
前回、前々回と下準備をしました。それらは準備であって人によっては不必要です。料理で言えば「包丁を研ぐ」のような感ですかね。今回こそは料理をして食べれる形、つまり記事部分を表示させてブログの体にもっていくことを目指そうと思います。
さて今回も前回に引き続き、Vue.jsベースのSSG(静的サイトジェネレータ)であるGridsomeを使ってブログを作っていきます。今回は、HTMLにPug、CSSにStylusを使えるように設定していきます。つまりまだ環境構築です。
静的サイトジェネレータの1つにGridsomeがあります。Vue.jsベースですが、ReactベースのGatsby.jsというフレームワークに強くインスパイアを受け開発されています。 今回はStartarと呼ばれるScaffoldingを使わずに、必要なpluginだけ都度いれ...
これはWrite blog every week アドベントカレンダー 2019、5日目の記事です。 お風呂で……はちょっと言いすぎ感ありますが、要はどこでも書けるポータブルな執筆環境を作ろうという話です。そしてこの記事は実際に6割が電車の中で書かれ、3割はお風呂の中、Macで書...
今年になって、週イチでブログを書くようにしています。途中、多忙につき一時休止したりもありましたがなんとか続けられています。しかし、いつも1記事書くのに時間がすごくかかってしまっています。今回はそれを少しでも楽にするために先日テンプレート的なものを作りましたので、公表してみたいと思...