Work in progress is better than not to do it

2年半勤めた会社を退職して、月曜日から新天地でのお仕事が始まります。で、今週は有給消化期間でまるまる休みだったんですが、自分が思ってたよりもやりたいことの進捗が芳しくなかったことの分析と気持ちの整理と、これからの取り組みのお話。

何がしたかったか

この一週間の休みの間、ぼんやりと思ってたタスクは

  • 革工芸の勘を取りもどしがてら財布のプロトタイプを作る
  • ブログをHexoからVuePressに移行する
  • 使ってない銀行口座とかちゃんと整理する(平日自由に動けるので)
  • 服とか鞄とか日用装備を確認して必要なら刷新する
  • 今後のライフイベントに供えて必要な知識を勉強する
  • 中途半端になってるToDo管理、自分ナレッジ整理、家庭ハック
  • 筋トレ+ストレッチをじっくりと再始動

みたいな感じでした。休みが終わりにさしかかった今、ふりかえってみるとどれもちょっとは手をつけたものの完全に達成したものはないです。無念。

原因はやっぱりちょっとタスクをつめこみすぎたんでしょうね。あとはどれも自分の想定してたよりも時間がかかっている気がします。 ちょっと手をつけてみたら想定してたよりも時間がかかることが多かったです。

未来の休みの日の自分に期待しすぎない、押し付けすぎない

「あー休みに入ったら、あれやりたいな、これ片づけたいな」って過ごしていて、いざ休みの期間に入ると思いの外やりたいことが片づかず、やらなきゃいけないことも終わらず、無情にも休みが終わろうとしてしまうときの不完全燃焼な気持ち。

原因として思いあたるのは、休みの日の自分に仕事を押しつけすぎてしまっていること。期待しすぎてしまっていること。

単純に全部自分の自由時間として使えるわけじゃなく、平日にしなかったぶんの家事や雑務にも勤しまなきゃいけない。仕事みたいに8時間集中して作業できるわけじゃない。仕事ほど工数意識もシビアでなければ、見積りもちゃんとしてない、何かを試したりが多いのでそもそも見積れないようなことも多い。

こういうのが重なって「これぐらいは達成したい」を上手く達成できない間に休みが終わってしまうような気がします。そもそも目標設定が破綻してた感。

戦い方と意識を変えよう

そこでようやく今回のタイトル「Work in progress is better than not to do it」です。つまり「作業中状態であっても、なにもしないよりはマシ」な感じです。

以前はやっぱり完了状態にならないともやもやした感が晴れないなぁと思ってました。でも、そういって立ち止まってるよりはよっぽど良いかな、と。

ザッカーバーグさんの言う

Done is better than perfect.
(完璧にするよりまず終わらせよう)

のひとつ前段階なイメージです。

完璧じゃなくていいからやることを整理、取捨選択してまずは手をつけていこうという作戦。手をつけられたならまずは良しとしようという心構えです。少なくとも前には進んでるはず。今回で言えば、どれもまったく手がつけれなかったというものはなく達成度が100%にならなかったものがほとんど。

今までブログを書くのもサクサクできない理由も記事の完成度を気にしすぎている傾向にあるので、これからはもっと作業途中でもそこで区切れるところは区切ってアウトプットしていきたい。

今後、転職に加え来たるビッグなライフイベントにあたって自分のペースが保てなくなってくると踏んでいます。他の人と比較しながら競い合っても無理が生じそうな気がしています。だからまずは自分の目標を小さく短く作りつつ各個撃破、それが無理ならせめて手をつけていくやりかたにしようと。

小さくても良いから確実な一歩を積み重ねていこう。

Challenge-Every-Month

Write-Blog-Every-Weekでもお世話になってるよしたくさんが、月次でチャレンジ目標を立ててがんばっていこうよという趣旨のコミュニティのメンバー募集をしてたので前から気になったので仲間に加えていただきました。

それもあって、上で書いたようにやりたかったけど終わらなかったこと、終わらなかった理由とかを加味して、今月(6月)の目標を立ててみました、こんな感じ。

MY_ROADMAP

今月から月次目標をロードマップとして明文化していく作戦を展開する!

[0.37.8] - 2019-06

  1. ブログをHexoからVuePressに移行
  2. 5月の終わりから始めた自重トレORストレッチのどちらか、または両方を最低3回/週ペースを維持
  3. ブログ1記事/週を維持
  4. 久々に革工芸で財布を制作して勘を戻す

ブログはずっとなんとかしたいと思ってたのでこの際、VuePressに移行します。Markdownの中でVueコンポーネントが使えるので自分で拡張がしやすそうなのが良さそう。今は外部リンクとかAmazonのリンクとかが使いにくいことが少なからず記事を書く障壁になっているので、解消されれば心理的にも書きやすくなる効果を期待。

いつでも動ける健康的な肉体を維持するために、ちゃんとやる。前までは筋肉筋肉! という感じだったものをメンテナンス方向に比重を置いて継続を第一としてやっていく方向転換とその維持。1度の最大効果を上げるより継続することの効果を大事に。

すでにブログ移行は8割ぐらいまでできてるし、筋トレとストレッチもここ一週間ちゃんと継続できてる。革工芸も久々で腕が鈍りまくってるけど、少しづつ進めてる。まずはこのあたりをちゃんと形にしていこうと思っています。

というのも6月頭から会社が変わるので、まずは環境の変化に慣れることに最優先であんまり詰めこみすぎないように注意してやっていきます。

欲しいものを作れる強さの楽しさと難しさVuePressを使ってみた所感