試行錯誤顛末記録。 或いは日記的な何か。 Web技術寄りな雑記Blog
アキです。 以前、世界をフラフラしてました。 Webエンジニア。主戦場はRailsとVue.js。
また随分と最後の更新から日があいたようで。 最近いろいろ思うところあって、アレでアレな現実をソバットで一蹴する生存戦略的な考えもあってアウトプットをいよいよ本腰いれて加速していこうと思いまして。 たまたまみかけたブログで紹介されてたのでとあるSlackに参加してみた顛末。
年末年始にAtomの使ってるプラグインを列挙して棚卸しをしたけども、ちょっと前のMSのGitHubの買収を機に食わず嫌いしてたVSCodeを使ってみた。 ただし使うにあたってはAtomで使ってる環境と同程度のことができてくれないとダメなので調べてみた。 結果から言って今はVS...
Gitを使うようになって以来、使えば使うほどこれは良いバージョン管理だなぁと関心する。その反面、コミットに対しての悩みはつきない。コミットメッセージ、粒度。そのへんをどうしたら良いのか決定打が無いまま、ちゃんとしてるっぽいようにできてはいるけど今イチ自信がないままだった。 そう...
実は最初のバージョンを公開してからけっこうたつんだけど、つい最近いろいろとアップデートしてみたので、ちゃんとお知らせしようと思います。こういうやつ。 YANTAN Preview
またいつものごとくブログを書かない期間があいてしまった。 けっしてネタがないわけではなく、むしろ書きたいネタはけっこうある。 でもブログ書くぞ! みたいにキーボードを叩きはじめるのはなんかおっくうだったり。 1つの原因としてわりとちゃんとしたことを書きたい、みたいな思いがあって...
なんとなく日記的なことを書きたい夜なので、最近の暮らしの話を。
新生活シーズンですね。僕等夫婦は今のところに引っ越してきて約2年半。それまで実家暮しだったのでいろいろと買いそろえた中でこれは買って良かったと思うのを書いていこうと思う。だいたいの家にあるだろうものは除いて。
狩人のみなさまにおかれましては楽しいハンターライフを送っておりますか? タイトル通りなんだけど、MHW向けにせっかくなのでスマホから簡単に見れるシステムを作った話。 作ったものはここ。 MHW 弱点検索
昨年末から続いてる極まりつつある入力環境シリーズ、Karabiner編。 macOSユーザの大半が使ってるであろう、Karabiner(-elements)というキーボードセッティングユーティリティの設定のお話。ここの設定はもはや無いと使えないレベル。
こまごまながらも長らくブログをやってきまして。つい先日しれっとTumblrからHexoというブログ特化型の静的サイトジェネレータをNetlifyでホストする方法に移行しました。 Hexoについて ブログ特化型の静的サイトジェネレータは今ではいろいろ豊富で、Jekyllなんかを...