僕のiPhone、旅カスタム

iPadやiPod touchじゃダメなんだよ。旅に持っていくとしたらiPhoneなんだよね。携帯電話機能は使わないけど、iPhoneなんだよね。

iPhoneじゃなきゃいけない理由

GPSの存在

後述するけど、一番役に立つのは地図アプリだと思う。Wi-Fiでも一応、場所はある程度特定できるとはいえやっぱりGPS付きってのはデカい。むしろ長期旅行となると、電話機能やいろんなアプリが動くGPS機械ぐらいの認識で間違ってない。

だからiPod touchじゃダメ。

iPad、外で出せる?

でかいでしょ。それ外で出そうもんなら、盗難のターゲットにされると思っていい国なんていくらでもあるでしょ。それでも出したいならどうぞ。地図見るぐらいならiPhoneのサイズでも十分だし、そもそも治安的にiPhoneさえ出すのを躊躇する場面だっていくらでもある。それなのにiPadとか悠長に出してられない。

だからiPadじゃダメ。

MacBook Airとの併用前提だけど

そんなわけでiPhoneなんだけど、最近になってタブレットだけ派の旅行者もよく見かけるようになってきた。僕は長期だし、写真も良く撮るのでデータバックアップしたいし、ソフトウェアキーボードで作業するのは好きじゃないし、マルチタスクで動いてくれないと嫌だし。というわけで、いろんな作業は宿でMacBook Air、外や簡単なことはiPhoneで、という運用をしてた。

iPhoneを上手に運用する前提を考える

電話回線なし、ネットはWi-Fiだけ

つまり、GPS付きのiPod touchだと思ってくれれば話は早い。なぜこういう運用かというと海外でも電話回線使いたがる人はそもそもバックパッカーなんて貧乏旅行する必要ないでしょ、金銭的に。

GPSはオフラインだろうが、電話使えなかろうが関係なく使えるのはありがたい。

約40ヶ国程度だけど周ってみて、住んでないのにSIMカードを買ったのはイギリスとフランスだけ。どちらも現地に友人が居て、電話でこまめに連絡する必要があっただけ。それ以外では携帯電話が必要になることはなかった。複数人で旅行してれば別かもしれないけど、一人でバックパッカーやってる時は電話かける先なんてないし、そんな金あったらもう少し食事や宿のグレードを上げるって話。

そもそもSIMカード抜いてた。だって電話使わないし。入れっぱなしでiPhone盗難にあったら嫌だし。

安宿でも最近はWi-Fi普及してる。もちろん国によってはないこともあるけど。だから、大前提として、基本はオフライン、宿に居るときだけオンラインという運用。それを念頭に入れて必要なアプリを取捨選択する、という感じ。

僕の使ってたアプリを紹介

  • 最強オフラインGPS地図「Maps.Me」
  • 見やすい通貨換算「Smart Coin」
  • オフラインでニュース読める「Smart News」
  • オンラインの時にたくさんクリップしておいて後で読む「Pocket」
  • 暇潰しには読書「Kindle」
  • 自分のメモ、Macで書いて同期できる「Simplenote」
  • 動画プレイヤーが必要なときもあるので「Gplayer」
  • オフラインでWikipedia見るために「EBPocket」
  • iPhoneで日記を書くこともあるので「Day One」
  • カレンダーもメモもこれ一本「Awesome Note」
  • スペイン語勉強中、南米旅行中、これ一本で乗り切った
    「西和中辞典」
  • 旅先で気に行った曲が見つかることもあるので「Shazam」

最強オフラインGPS地図「Maps.Me」

とにかくお世話になった。要はOpenStreetMapビューワなんだけど、使い易いし、検索もできるし。以前、ユーラシア大陸を周ってた時はOffmapというアプリを使ってたけど、当時はまだOpenStreetMapは頼りなかった。現在は国によってバラつきはあるものの主要な道ならば安心できる出来。国ごとにデータをダウンロードできるのが素敵。日本だと詳細すぎて地方ごとになってるけど。

レビューとか見ると地図の内容に不満を持つ意見とかあるけど、OpenStreetMapのデータだから。アプリの出来とは関係ないから。
本当に便利。これだけでもiPhone持ってってた甲斐があった。旅が終わってみたらいつの間にか無料になってた。

見やすい通貨換算「Smart Coin」

別に4つ以上の通貨を串刺しで同時表示できればなんでも良いんだけど、見やすかったので。同様のアプリはいろいろ使ったけど、AppleStoreのセールで入手してからはコレ。そんな大差ないと思うので他にも探して好きなのを使えば良いと思うけど、4つ同時は必須。何故なら、1.日本円、2.USドル、3.一つ前に居た国の通貨、4.現在居る国の通貨、を知りたい。3の一つ前の国の通貨が知りたいのは、現在居る国の物価感覚に慣れるまでは時間が少しかかるから。

オフラインでニュース読める「Smart News」

いわゆるニュースキュレーションアプリの一つ。Smart Newsがオススメなのは、ネット環境のある状態でダウンロードしておけば、オフラインでも読めるところ。他のも同様のがあるかもしれないけど、その機能は最重要。

オンラインの時にたくさんクリップしておいて後で読む「Pocket」

Pocket
¥0
(2016.09.26時点)
posted with ポチレバ
これもSmart Newsと同様にオンライン時にダウンロードしておけばオフラインでも見ることができるので。宿でWiFiがある時にクリップしまくって、移動中に見る、とかそんな感じ。

暇潰しには読書「Kindle」

ネットニュースやブログ記事も飽きたらやっぱり読書で。iBooksとかあるけど、僕がKindleを選んだのは、セールが多かったり、Paperwhiteとか魅力的だったので。

自分のメモ、Macで書いて同期できる「Simplenote」

Simplenote
無料
(2016.09.26時点)
posted with ポチレバ
宿に居る時、今後の予定のメモとかいろんな情報とか、自分なりにMacでまとめてnvAlt経由でSimplenoteに書いてた。こういうクラウドサービスだと万が一、端末が盗難にあってもデータを参照できるから、そしてMacとiPhoneで同期できるから。実は彼女さんとの情報共有もやってた。余計な機能がない分、シンプルで便利

動画プレイヤーが必要なときもあるので「Gplayer」

GPlayer
360円
(2016.09.26時点)
posted with ポチレバ
男の子ですから抜かなきゃいけない時がある。iPhoneにいくつか動画を入れておけば、そういう時でもトイレで事を済ますことができる、ってわけで。そう、僕等バックパッカー、シングル部屋に泊まることなんて、そうそうないわけで。でも男の子だからね。スワイプで指定した秒数スキップできるのが便利。むしろ必須。

オフラインでWikipedia見るために「EBPocket」

EBPocket Professional
600円
(2016.09.26時点)
posted with ポチレバ
EPWING形式の辞書ビューワなんだけど、EPWING形式のWikipediaをダウンロードして入れておけばオフラインでもWikipediaが見られるというわけ。詳しいやり方は割愛するけども、例えば遺跡に観光行った時とか、突然外出先で何かを調べたくなることはある。見れるようにしておけば憂いなし。但し、当然ながらデータ量はそれなりに食う。

iPhoneで日記を書くこともあるので「Day One」

基本、日記はMacで書くけども、例えばMacが一時的にない状態で暇を持て余し、かつ日記を書きたくなった時、しかたないので好きじゃないソフトウェアキーボードでもポチポチ書いたりもした。

カレンダーもメモもこれ一本「Awesome Note」

なんでも良いんだけど、それなりに便利なので。純正のカレンダー表示が見づらく、これなら月表示にして見やすい。あとはすぐに出せるメモ帳やら、リマインダやらいろいろ便利。一つのアプリでいろいろできるものあれこれ考えなくて良い。

スペイン語勉強中、南米旅行中、これ一本で乗り切った「西和中辞典」

旅で、と言えるかわからないけど、僕の場合、南米旅行の最初に3ヶ月スペイン語を習った。その時、使った辞書はこれだけでなんとかのりきった。使い易いと思う。旅行中も度々わからない単語が出てきた時はお世話になった。少々高いけど、本気で南米旅行するならオススメ。

旅先で気に行った曲が見つかることもあるので「Shazam」

旅行していてふと「あ、この曲良いな」と思うことがある。そういう時はShazam使っておいて、あとでネットがある所で曲名を調べたり。せっかく旅行行ったんだから現地の音楽を楽しまないとね。
山篭り近況2015年、本年もよろしくおねがいいたします