My ChangeLog[0.37.10] & Next OKR

自分リリースノートならぬ、自分ChangeLogと次のOKR。前月のふりかえりと今月の目標。
前月まではROADMAPだったのを今回はOKRで考えてみました。

CHANGELOG[0.37.10] - 2019-08

ROADMAPの振り返りから。
1. 家族ファーストを全力でやる、仕事で力になれてない罪悪感とかは上手く流す(Keep)
+ 達成なのか未達成なのかなんとも判断つかず
+ それなりにはやったと思う反面、休日に自分のやりたいことを優先したこともあった
+ 仕事のほうはまあぼちぼちですかね
2. 毎日5分でいいから瞑想する
+ ✅達成! 一ヶ月間、毎日できた
+ 少しでいいから、とハードルを下げたのが継続には良かった
+ なかなか良いと思ったので今後も継続予定
3. 2日に一度はストレッチor筋トレをする、強度は問わない
+ 未達成、ほぼ全くできてなかった
+ 育児でへとへとでそれどころではない感じ

出来事/体験

なんとかのりきった、という感じ

とくに何か目新しい体験があった月ではなかったです。
後半はムスメちゃんが手を尽くしてもなかなか泣きやまない日が続き、肉体的にも精神的にもキツい月でした。現在進行形でちょっとツライですね。

認めてしまうのは怖いけど、イライラを隠せないことも少なくなかったです。本当に世の親のみなさんはこの時期を乗り越えたのかと思うと尊敬する。

TVを買い替えた

そういえばTVが突然死しました。新調するにしても大きい買いものなので何日かかけて吟味しようと思ったけど、家で一日泣くムスメちゃんを相手にする妻さんにはTVでもないと気が紛れずツラそうなのでその日の内にポチりました。

元ゲーマーとしては応答速度的にレグザ一択だと思ってたけど最近はそうでもなさそうだし、なにより僕自身ゲームやる頻度が落ちましたね。変わりに実用的なスピードになってきたAndroidTV搭載機種にしました。

ちなみにTVなくなって、時報的にだったりルーティン的にだったり、自分が思いのほかTVに依存してたことを知りました。ちなみにTVがない数日は僕のPC用のディスプレイをTVの変わりに置いてFireStick経由でいろいろ見てました。数日なら乗りきれました。

アウトプット/創作活動

小粒が多いですがそこそこいろいろやった月になりました。小さい不満がいろいろと解消されて良かった。

お気に入りのプログラミングフォントを自作(合成)した

かなり良い感じです。どれをつかってもなんかちょっとしっくり来ない感が払拭されてハッピーです。こちらに書きました。
SFMono + FiraCode記号リガチャ + NerdFont化 したらイイ感じのプログラミングフォントが爆誕した | Trial and Spiral

Textlintのルール設定をちゃんと調整した

特に自動修正が変になってるのを直せたので良かったです。ブログも捗る。こちらに書きました。
textlintをてんこ盛りカスタマイズした | Trial and Spiral

家族Slack用に帰宅時間確認SlackAppを自作実装した

思ったより学習コストがあったものの、ひととおり判ったので次はもっと楽に作れそう。まだ運用始めたばありですが、そこそこ好調です。こちらに書きました。
初めてSlackAppを作ってみた - 帰宅予定確認Bot | Trial and Spiral

ブログのアイキャッチ画像を自動で作るスクリプト書いた

前々からやろうとしてたことができました。実際に既存のものに適用してみました。しばらくはこれで仮運用してみようと思います。近いうちコードや考えなどの知見をブログに書きます。

インプット

読書

今月は職場的にも目標を立てることが求められたので良いタイミングだと思い、以下の2冊を読みました。

どちらも根本で言ってることは凄く似ている気がしました。ビジョン的な目的を掲げ、その状態を達成するために具体的にどんな道筋を辿る必要があるか、そのためにどんなアクションを取ればいいのか、という感じですね。

フォーカスすべきことを決めて、トップダウンでアクションタスクに細分化する。たとえば100のリストや、GTDも同様の意図があって根本は共通している気がします。それらのエッセンスを上手く自分の中で消化して、良いところを組み合わせて、実践していきたい。

Next OKR[0.37.11] - 2019-09

前月まではROADMAPとして書いてきましたが、せっかくなのでOKRとして実践してみようと思います。一ヶ月単位はアンチパターンらしいですが、KRやアクションにフォーカスしていくやりかたは良さそうなので、まずやってみよう。

Objective

  • 自分自身がHappyで機嫌良くいられる毎日であること、家族もHappyで居られるようにあること

率直に言ってしまって今は主観的には全然ハッピーじゃない状態です。転職して収入も増え、デキる人に囲まれて学ぶことも多く、プライベードではムスメちゃんが産まれ、という状況は客観的に見ればハッピーなんですよね。

でも、当人の僕としては新しい仕事にまだ慣れず、勉強すべきことも多く、まだまだデキが悪いので自己効力感も持てず。プライベートでは一過性の可能性が高いとはいえ、育児に苦戦する毎日で、泣いてるムスメをあやしながら僕が泣きたくなる日もありました。

僕と僕の家族のために、まずは自分がハッピーで機嫌良い日々をすごせることを目指していきたい。

Key Results

  1. 心: 雑事にふりまわされない。まず、GTD、自分ナレッジ、お金まわりをの情報を整理されていること
  2. 技: Firestoreを実践な学びつつ触って覚える。Firestore Masteryを読みSlackAppかコミュニティ用の何かを作った
  3. 体: まずメンテナンス方向で体を健康に保つ。2日に一度はストレッチができた

KRのポイントできるたびが50%ぐらいのものの設定なのでこれぐらいが良さそう。ちなみに基本は3つらしいので心技体にのっとってみました。書きかたは過去形にして、月の終わりでその状態になったかそれをできたかを明確にわかりやすくしてみました。

心: 雑事にふりまわされない。まず、GTD、自分ナレッジ、お金まわりをの情報を整理されていること

レビューしなくなってただのTODOリストと化してしまったGTDをまず整理、あとはEverNoteや他のツールなどで貯めてきたナレッジをうまいことまとめたい。多分ストック情報はNotion、自分どんどん書くようなものはVSNoteかなぁ、と考えています。お金まわりはまず口座とカードと支払いの流れをわかりやすいようにして、クラウド系のツールなどで見える化していきたい。

技: Firestoreを実践な学びつつ触って覚える。Firestore Masteryを読みSlackAppかコミュニティ用の何かを作った

以前からFirestoreはちょっと使っていたもののRDBの知見しかなかったので、NoSQLやFirestoreならではの実践ノウハウみたいなもの知りたいと思っていました。タイミング良く、mottoxさんが書評されていたのがハマりそうだったので、まず読んでみます。
Firestoreの実践的知見を得られる『Firestore Mastery』を読んだ - mottox2 blog

アウトプットによって知見が強化されると実感してるので、成果物として、先日作ったSlackAppもしくは所属してるコミュニティ用のツールを開発したいと思います。

体: まずメンテナンス方向で体を健康に保つ。2日に一度はストレッチができた

前回筋トレかストレッチとしてほとんどできなかったので、今回はストレッチオンリーでいきましょう。とりあえず習慣化することに注力したいです。

特に今、怪我気味な肩は昔から可動域が狭いと感じていましたので長期的にもケアしていきたい。日々体重が増えていくムスメちゃんの世話で肉体的にも疲れてきているのも事実なのでこのヘトヘトの状況でもストレッチだけならなんとかできる、むしろちゃんとストレッチしたほうが調子良い、となるのが理想ですね。

まとめ

書いたように小さなアウトプットはいくつかできた反面、ヘトヘトな日々でした。OKRが上手くまわるか実践を楽しみつつ、小さなことに問題を区切って各個撃破していきたい。はてさて上手くいくでしょうか。このキツイ状況でトライ過多な気もしますが僕のスタイルはTrial and Spiralなので良いか。やってみましょう。

アイキャッチ画像をタイトルから自動生成するようにしてやった初めてSlackAppを作ってみた - 帰宅予定確認Bot