My ChangeLog[0.37.11] & Next OKR

自分リリースノートならぬ、自分ChangeLogと次のOKR。前月のふりかえりと今月の目標。
前月からOKRにしてみましたが良さげなので今月も続けてみました。

CHANGELOG[0.37.11] - 2019-09

ROADMAPの振り返りから。

Objective

  • 自分自身がHappyで機嫌良くいられる毎日であること、家族もHappyで居られるようにあること

このObjectiveに対してちょっと上手くいかなかった感はありますね。今月はもうちょっとObjectiveを意識したうえでのKRに挑む姿勢が必要そうです。

Key Results

  1. 心: 雑事にふりまわされない。まず、GTD、自分ナレッジ、お金まわりをの情報を整理されていること
    • 未達成
      • GTDの再編はかなり良い感じになりましたが、まだちょっと整理しきれてない部分も。再編するにあたってGTDを学び直したので今後はちゃんと週次レビューも回していきたい
      • 資産まわりの整理も良い感じになりました
      • 自分ナレッジはNotionとVSNoteに移したものの、ただ移しただけで中の整理はまだまだ。追い追いですね
  2. 技: Firestoreを実践し学びつつ触って覚える。Firestore Masteryを読みSlackAppかコミュニティ用の何かを作った
    • 未達成
      • Firestore Masteryも読み、実際に触ってみてFirestoreの知見は以前に比べたらだいぶつきました
      • 一方でSlackAppはFirebase Cloud Funcionで実装してたんですが、Dialog時の3秒の壁が越えられず形にしきれませんでした
  3. 体: まずメンテナンス方向で体を健康に保つ。2日に一度はストレッチができた
    • 未達成
      • 月の下旬にさしかかるあたりまでは調子良くできてました
      • どうしてもムスメちゃんが泣きやまない日があってそんな余力もわかず寝てしまい未達成
      • その後、ずるずるとサボる日がでてきてしまったのがもっと良くなかった

と、こんな感じの結果です。結果からしたら全て未達成ですが、進捗的にはかなり良いセンまでやった感じがあります。もともとOKRは達成率50%ぐらいの目標を立てるとのことで、全て未達成ながらも満足しています。

特にGTDを再編するなかで目標の立て方、習慣の継続の知見をつけたのは良かったです。反面、OKRを意識するあまりOKR以外の日常の育児家事が少しおろそかになった気がしなくもなく、本末転倒だったかもしれません。なんのためのKRなのか、意識がちゃんと必要ですね。

出来事/体験

今月もなんとか生きのびた、という感じ

今月もまた、とくに何か目新しい体験があった月ではなかったです。
もちろん0歳児というすごい勢いで成長するムスメちゃんを見ているとすごい変化があるものの、変化に目を向ける余裕もあまりありませんでした。ほんと、今月もいっぱいいっぱいのなかなんとか生きのびた感。

アウトプット/創作活動

マインドマップ読書感想を始めることにしました。
こちらに書きました。
マインドマップ読書感想文 - やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学 | Trial and Spiral

マインドマップはけっこう昔に覚えて一時期けっこう使ってたんですが、最近はとんと忘れていました。せっかくなので再び積極的に使おうと思って再開しました。
特に読んだ本がよかったのと、アウトプットする形にしないと自分の中でちゃんと吸収できなさそうだったためのトライです。継続していこう。

アイキャッチ画像をタイトルから自動生成するようにしてやった

こちらに書きました。
アイキャッチ画像をタイトルから自動生成するようにしてやった

これは以前からずっとやりたくてようやく形になりました。スクリプトを書いたのは先月ですが、記事を書いたことでちゃんとアウトプットとして形になったかな。それから新しい記事を書くたびに一連の流れで自動でイイ感じのアイキャッチが生成されるようになったので素晴しいです。この記事を書いた翌日にはてなブログの自動アイキャッチ機能が公開されたのでモニョモニョした気持ちになったのは内緒です。

インプット

読書

上で紹介した以外の本では、こちらもとても良かったです。マインドマップを描いた『やり抜く人の9つの習慣』は、効果的な目標の立て方、遂行の方法のエッセンスを纏めたもの。こちらは習慣のトライの方法、継続のコツのエッセンス。

特に習慣を続ける方法から続けることを阻害するものまでわかりやすく紹介されていて、また人には4タイプに分類でき、それぞれに合ったやりかたがある、というのが目新しかったです。それ以外にも本を読んでいますが、今月はこの2冊と出会っただけでも実りある月でした。

Next OKR[0.38.01] - 2019-10

前月のOKRは一ヶ月単位はアンチパターンと知りつつもわりと上手くいったので継続してやってみます。ただし、Objectiveは変更なし、KRを変えていく修正していくスタイルです。

Objective

  • 自分自身がHappyで機嫌良くいられる毎日であること、家族もHappyで居られるようにあること

冒頭で言ったことそのままです。何のためにKRがあって、KRのためのプライオリティアクションがあるのか、という意識が希薄でした。もしかしたら今月引越しをするかもしれないので、いつもよりさらにタスクが増える忙しさとプレッシャーを上手く乗りこえていきたい。

Key Results

  1. 心体: 朝型にシフトし朝活しつつも睡眠7時間程度を確保する(週に4日は6時起床、23時には寝床に入ることができた)
  2. 技: SlackAppをGAE+Boltで実運用できてる。CIデプロイとテストもできる

心技体ベースは変わらずですが、心と体をまとめたアプローチにしてみます。

心体: 朝型にシフトし朝活しつつも睡眠7時間程度を確保する(週に4日は6時起床、23時には寝床に入ることができた)

睡眠時間を意識的にちゃんととらないと体の疲れももちろん、精神的にも参ってしまいそうな気がしてるのでまずはちゃんと寝る。もちろんムスメちゃんの泣き声で起きますが、そのためにも7時間程度をちゃんと意識していきます。

その変わり従来、夜やっていた色々を朝に回してみる試みです。先月の時間を意識したアプローチは達成できなかったものの、it works wellな感じだったので今月もちゃんと具体的に。どうしても難しい日もでてくることを加味して週に4日と決めて少し遊びを持たせました。

技: SlackAppをGAE+Boltで実運用できてる。CIデプロイとテストもできる

先月達成できなかったSlackAppを引き続き作っていきます。ですが、CloudFunctionというアプローチがマズかったのもあったので別の方法でやります。
そしてただ実装しなおすだけではちょっと簡単すぎるので、GitHub ActionによるCIデプロイとテストも書くという今までやったことないチャレンジもセットで。

まとめ

しれっとマイナーバージョンが上がっています。そうです誕生月です。また1つ歳をとってしまいます。つまりまた焦りが大きくなります。焦らなくてもいられるよう、老化するよりも速く成長をしていかなければ。いつか努力の量が質となり、余裕が幸せを生み出せるように。

SlackApp快速開発 - ローカル開発環境構築(with Bolt + TypeScript)マインドマップ読書感想文 - やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学