僕のRelease note[0.38.5] & 僕のRoadMap[0.38.6]

先月まで自分ChangeLogとしていましたが、今月から「僕のRelease note」と改題しました。やることは変わらず前月のふりかえりと今月の目標設定。

僕のRelease Note[0.38.5] - 2020-02

先般からやっているこの振り返りですが、ChangeLogとReleaseNoteどっちの表現がより正確なのか気になって違いを調べてみました。

強いてどっちかと言えばリリースノートのほうがより適切と判断したので、今回から「ReleaseNote」という表記にしました。

まずは先月Roadmap OKRの振り返りから。

Roadmap OKR

  1. 目的:自分を効果的に扱えるようにしてパフォーマンスを上げる
    • ❌目標:insightのワークブックをやって自己認識を強化した
    • ❌目標:友人や周囲の人に自分がどう見えてるか尋ねた
  2. 目的:技術力を上げて高い生産性と自己肯定感を持つ
    • ❌目標:Ruby Goldを取得した

気分転換的に前からタスクとして積んでた「ブログをGridsomeに移行する」というのに着手したら楽しくなって、そちらに全振りしてしまいました。
友人と会う機会はあったものの腰を据えて話す時間がとれそうになかった背景もありましたが。

無事、Gridsome移行は完了しすでにリリースでき、その目標は達成できました🙌。ちゃんとリグレッションなく移行しつつ、自分で決めた期限に間に合わせたのは良かったです。フルリニューアルや機能移行の過程でいろいろ知見もついて得るものは多かったので結果的には進捗に満足いってます。

出来事/体験

  • ボドゲ部活動再開
  • リモートワーク開始
  • 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)警戒体制

以前からプライベートで、友人達やさらにその友人まで巻きこんで「ボドゲ部」と称した活動を僕が中心となってやっていました。昨年の繁忙期-転職活動-転職-出産とライフイベントが多忙になっておやすみしていましたが、ようやく再開しました。
要因は育児にも少し慣れてきたことがひとつ。もうひとつはこのような機会を作り、仕事、家事、育児から離れる時間を意識的に設けてメンタルヘルスを健康に保つ作戦です。

職場では試験的に週イチでリモートワークが許可されました。育児都合もあるので、積極的に使ってみています。さらにCOVID-19の影響で来週からは毎日リモートワークになりました。コミュニケーションを考えると出社のほうが生産性が高いと思っていますが、機会を有効に利用しつつ検証とベストプラクティスの模索をしていきたいです。

習慣

  • 運動(リングフィットアドベンチャー)が高頻度で続いてる #継続中
  • 職場の自席環境をスタンディングデスクにした #継続中

運動は週5以上のペースで続けれています。今のところ体重に大きな変化はみられないけど今後もやっていきます。今月続けれたら3か月なので、そうしたら定着とみなしてモニタリング期間を終了します。
職場のスタンディング環境も慣れました。リモートワークで家で座って作業していると腰が痛くなるので、今やスタンディングのほうが良く、家にも導入したいぐらいです。

アウトプット/創作活動

  • Gridsomeでブログをリリース(移行)した
  • SlackAppに「特定の言葉に反応して対応するリアクションをする」機能を実装した

Gridsomeへの移行はなんとか2月中にできました。ヤッタネ🎉。初回読み込みがまだ遅めではありますが、以前よりは速くなり、機能もリグレッションなく移行できました。またスタイルは移行より書き直したほうが楽そうだったのでせっかくなのでイチから書き直しました。
これによって主にフロントエンド回りの知識のアップデートができたのでとても良かったです。

所属している月イチでチャレンジするコミュニティには「運動えらい」チャンネルがあります。運動した報告をすると誰かが「えらい」絵文字でリアクションするだけのみんなで褒めあうチャンネルです。
ここに「しました」を含む発言をするとユーザーごとにカウントアップしてカウント応じた「n連」という絵文字をつける機能を実装しました。日を空けてしまうとカウントリセットされます。
アイデア自体はあったものの、「やろう!」と決めてから要件定義、実装、リリースまで一週間かけずに勢いでやりきりました。リリースすると決めたならそれを守ること、勢いでもやりきることは大事
実装ややってること以上に参加メンバーの反応が良くて嬉しかったです。難しいことしなくてもユーザーインパクトを出せる好例になりました。

装備、環境

  • スマートウォッチを再び購入
  • 汎用エアコンリモコン導入

スマートウォッチはこちら。

きっかけは(スマートではない普通の)腕時計のバンドが壊れてしまったことです。以前も別のスマートウォッチを一時期使っていたんですが、なくしてしまいました。
時間の確認はやはり普通の腕時計のほうが楽ですが、スマホに届く通知が時計にも届くのは凄く便利です。通知に気づきやすくなります。内容も表示され、すぐに反応が必要か、後でいいものかをその場で判断できるのが凄く良いですね。
特にスマホをポケットなどに入れずにバイブが気づきにくい使い方をしてる僕にはすごく楽です。

エアコンの汎用リモコンも買いました。僕はエアコンの電源をよく切り忘れて寝てしまいます。今のエアコンは賃貸の部屋に備えつけのものです。タイマーはあるものの「n時間後にオフ」のような設定のみで、一度だけ有効です。そのため、これまではタイマーで切り忘れを防ぐことが難しかったです。

このリモコンは24時間式のタイマーが付いているので、つけっぱなしでも決まった時間に電源をオフにしてくれます。1度だけ有効/ずっと有効を設定できるので、一度設定すれば切り忘れを完全に防ぐことができます。今のところ快適に動いていて、もっと早く買えばよかった、今年買って良かったものランキング暫定一位です。

こういう小さなストレスを道具で解決していくの大事。

僕のRoadMap[0.38.6] - 2020-03

3月の挑戦目標を目的を添えて。

  1. 目的:自分を効果的に扱えるようにしてパフォーマンスを上げる
    • □ 目標:insightのワークブックをやって自己認識を強化した #再挑戦
    • □ 目標:友人や周囲の人に自分がどう見えてるか尋ねた #再挑戦
  2. 目的:技術力を上げて高い生産性と自己肯定感を持つ
    • □ 目標:技術的なことor英語の自発的な勉強を1日1時間以上、週5日以上習慣的に行う

1は完全に2月やれてなかったので再挑戦します。今度はちゃんとやります。
2は4月に基本情報の試験が控えてること、もしくはRubyGoldをとる、なんでもいいんですが、リモートワークなのもあって仕事中や通勤中以外での勉強時間を意識的に捻出することを試みます。

今月も一歩一歩。

Gridsomeでイチからブログを作る - Markdownファイルで記事を作るGridsomeでイチからブログを作る - 環境構築 with Pug and Stylus