My ChangeLog[0.38.3] & Next Roadmap

あけましておめでとうございます。
年が明けようと、正月だろうと、1年は1日が365回の積み重ねだし、1月の12回の積み重ねなので、ふりかえりと次の目標設定を欠かしちゃぁいけませんね。
自分リリースノートならぬ、自分ChangeLogと次のRoadmap。つまり前月のふりかえりと今月の目標。

CHANGE LOG [0.38.3] - 2019-12

全体的にはアウトプット弱めな反面、インプット強めな月でした。手応えはあまりない月でしたが、進んでもないこともない、そんな感じです。

先月Roadmap OKRの振り返りから。

Roadmap OKR

  1. 常に整理整頓された環境を保ち、心の平穏が乱されないこと
    • ❌毎日15分、整理した(例外アリ)
    • ❌それぞれの道具は定位置が決まった状態になり、散らからない仕組みになった
    • ✅Macに設定周りを整理してすぐに新環境にも適用できるようになった
  2. アウトプットの幅を広げる
    • ✅アドベントカレンダー、1つも落とさなかった(現在3つ登録)

整理回りは、最初のステップとして自分用の押し入れスペースを上手く整理することが必要でしたがムスメちゃんのベッドがすぐ押し入れ前にあったため、平日は寝てるムスメちゃんを起こさないようにと全く手をつけれませんでした。これは完全に計画ミス。道具の定位置はまだできてないものの、トヨタの5S的にやっていこうと思っています。まず物の住所、定位置を決めるのを少しづつ進めていきたい。

Macの環境はdotfileをGitHubのプライベートリポジトリで管理するようにしました。昨年の半ばにプライベートリポジトリが個人でも無料で使えるようになったのはありがたいですね。

アウトプットの幅を広げる戦略としてLTしてきました。反省点はあるものの結果は上々。余裕があるときはこれからもやっていこうと思いました。アドベントカレンダーの記事もなかなか評判も良く、締切にせまられてたにもかかわらずそれなりに濃い記事に仕上げられたのは良かったです。先にテーマが決まってるほうが書きやすかもしれない。

出来事/体験

カウンセリング行ってきました

土日限定で予約とったら12月の半ばまでずれこんでしまいました。ただ妻が勧めくれたように、予約をとってあるということ自体が小さな希望になりえるということで行ってきました。実際はツラかった現状は解消しつつあります。それでも話をする機会の予約はお守りとして十二分に機能することがわかったし、ひきつづき1月も行くつもりです。

アドバイスされたのは「サードプレイスを持ちましょう」ということでした。仕事でも家庭でもなく、それらから切り離された場所。以前は最低月イチで友人達と遊んでいたのですが、育児が始まり自分の休みはなるべく育児をする。平日も飲んでかえったりせずまっすぐ帰る。ストレスレベルが高いにもかかわらず、いっそう縛りつけてしまってどんどん悪化したようです。

僕だけそういう時間を持つのは不公平だし、育児フルコミットの妻さんもいろいろと抱えてるはずです。お互い最低く月イチは意識的に仕事と育児から離れる時間を持ちましょう、という提案をしました。自分だけやるわけにはいかない、と思ってしまう状況からも脱っせれるといいなぁ。

職場でモブプロする機会が増えました

以前にモブプロする勉強会で感動を覚えてから、前職でモブプロを導入しようとして失敗したりしていました。しかし、最近現職の職場ではモブ(ペア)プロの機運が高まってきてカジュアルにモブプロでやることが増えてきました。

やってみて単純にモブプロするにもファシリテーション的なテクニックも必要だし、対象となるタスクも向いているもの向いてないものがあったりと、いろいろモブプロ自体の知見が増えました。そして、モブプロによる知見の共有は本当に効果的であること、コード自体の質が上がることをかなり実感しました。

ただし、レビューする必要がなくなるためスループットが上がるという話に関してはまだ少し懐疑的です。もしかしたらモブじゃなくパラレルでやっていたときに比べて質が上がったトレードオフとしてスピードが落ちているのかもしれません。選定課題が悪かったりもあるかもしれません。このへんは次への課題ですね。

とは言うものの、ずっと試してみたかったモブプロが部分的でも効果的に実現できていることに楽しみを感じています。

習慣

リングフィットアドベンチャーで運動始めました [トライアル中]

カウンセリングで運動が良い、っていう話もでたり真面目に鍛えなおそうと思ったので思いきってSwitchを買い話題のリングフィットアドベンチャーを買いました。
ちなみにソフトの入れ替えが面倒だと思うのが、やらなくなることにつながるのを懸念してダウンロード版です(Nintendoのオンラインストアから在庫があれば購入可能)。面倒と思う要因の排除は習慣化の1つのベストプラクティス。

楽しく続けれているのでキープしていきたい。

週イチのGTDレビューをカフェで集中してやりきる [継続中]

カフェに行けないこともありましたが、基本的に毎週土曜日ちゃんとレビューできています。それとともにどんどんリストが良くなっていき、かなりGTD駆動、信頼できるリストになってきました。
あとは予定の1元管理化もがんばろう。今月続いたら習慣化したとみなしてOKかな。

アウトプット/創作活動

Ginza.SlackApp #1でLTしました

Ginza.SlackApp #1」に参加、LTしてきました。

適度にユルい感じがとても良かったです。人によって色んな作り方があることと、意外にみんなモーダルを使っていないのが印象に残りました。SlackJPのSeratchさんがいらっしゃっていていろんな話ができたのが一番知見になりました。特にデバッグ周りの知見はありがたい。

ちなみにこんな発表をしてきました。

<script async class="speakerdeck-embed" data-id="4e81727c6d744e73b601d088d99e6209" data-ratio="1.33333333333333" src="//speakerdeck.com/assets/embed.js"></script>

アドベントカレンダー3本書きました

先月のブログはほとんどアドベントカレンダー絡みでした。

  • エクストリームブロギング - まだお風呂でブログ書いてないの?
  • 僕のチャレンジしつづける技術2019
  • 最高のGTDを再考するレビューとHorizonLevel

の三本です。なかなか評判も良く、特に下2つは去年の後半に目標設定、アクション、タスク管理あたりの知見を増やしたのでそのまとめとして自分としてもなかなか濃い記事になったと思っています。

締切が設定されているにもかかわらず一日も遅滞することなく上げて、内容もしっかりしたものになったのでホっとしています。先に自分のなかでテーマが決まっていたので逆に書きやすかったのかもしれません。これを活かして、毎週のブログも先に書く内容をスケジュールしてみるのもアリかもですね。

環境アップグレード

家電を一気に新しくしました

家電が壊れる、壊れそう、機能不十分という状況だったので一気にいろんな家電を新しくしました。年末に電子レンジと乾燥機能付き洗濯機が届いて搬入にいろいろ苦労したりもありましがようやく一新されました。ちなみにほとんどの家電は僕が10年以上前に一人暮らしをするときに揃えたものでした。

なかでも驚きだったのは、炊飯器。話題の高級炊飯器ではないにもかかわらず明らかに1段階ご飯が美味くなりました。そして乾燥機能付き洗濯機。こんなにちゃんと乾燥されるとは思ってもいなかったです。洗濯物を干す手間もいらなくなりますが、それより僕は天気に左右されることがなく洗濯できるようになったのがストレスフリーです。もう「明日は雨だから今日のうちに」とか、いちいち考えなくて良くなるのが嬉しいです。

Nintendo Switchを買いました

上にも買いたように、1つはリングフィットアドベンチャーのために。運動はやはりしたほうがいいし、まずは習慣にすることから始めるために。そして、育児に集中して運動不足になりがちな妻さんにも運動して心身ともに健康でいてほしくて。そして妻さんがご友人の何人かがポケモンやってるから興味ある、と言ったので。そして前から買おうか検討してたのは、クオリティの高いSteamゲーム用のハードとして。

買ってみて思ったのは、TVでもポータブルでもできることや、ポータブルできることから突発的な中断がしやすい設計なこと。育児のように突発で最重要かつ緊急な割り込みタスクが頻発する状況ではポータブルのようにいつでも中断できる設計のゲーム機じゃないとなかなかプレイしにくいのを思い知りました。

Next Roadmap[0.38.4] - 2020-01

OKRにハメすぎるのは良くない気がしたのでRoadmapとして戻しました。目標を道標とする気持ちで。

  1. 目的:自分を効果的に扱えるようにしてパフォーマンスを上げる
    • □ 目標:自分の特性を知り、何かアプトプットとして形にした
  2. 目的:技術力を上げて高い生産性と自己肯定感を持つ
    • □ 目標:Ruby Sliverを取得した #新挑戦

昨年、今まで見えてなかった弱い自分やパフォーマンスが出せない自分を発見したので、一年の最初に自己認識に注力してみたいと思います。具体的なアクションとして、クリフトンストレングス34(フル版ストレングスファインダー)や書籍『insight』を読むことを考えています。

そして、昨年実はやろうとして優先度と多忙の関係で断念した資格取得駆動学習にチャレンジします。まずはその一手目としてRuby Sliverを今月だけで取得しようと思います。正直2か月ぐらい猶予をもったほうが良さそうな気がしていますが、身銭を切りつつ期間を区切ることでパフォーマンスを引き出す作戦で。

それでは、本年も僕と弊ブログ『Trial and Spiral』をどうぞよろしくお願いいたします。

弱点を知るためにストレングスファインダーを実施しました2019年のふりかえり - いろいろなギャップに苦労した一年でした