試行錯誤顛末記録。 或いは日記的な何か。 Web技術寄りな雑記Blog
アキです。 以前、世界をフラフラしてました。 Webエンジニア。主戦場はRailsとVue.js。
今までもテストや監視を紹介してきましたが今回は脆弱性をとりあげてみます。幸いにもRails用にBrakemanというGemで機械的に脆弱性診断を行えます。これさえやっておけば完璧と断言できるわけではありませんが、人の手でやるには限界があるので導入しておくにこしたことはありません。...
Sentryというエラー監視サービスがあります。少し前までsentry-ravenというGemで導入していましたが、sentry-ravenはメンテナンスモードに入り、変わりにsentry-ruby, sentry-railsを使うように案内されていました。 今回はそれをキャッ...
どうも。最近は仕事ではめっきりTypeScriptを書いています。そんな中で、え! ? 文字数カウントで単純にString.lengthじゃダメなの! ? と思ったので備忘録的に書き残しておきます。
Visual Studio Code(以下VSCode)では他の一般的なエディタと同様、特定の操作をキーボードショートカットで実行できます。 デフォルトで設定されているもの以外、拡張機能で追加されるものもありますし、キーマップセット専用の拡張もあります。これらは基本的に便利なん...
テストコードというものは必要だし、大切だし、適切に使えばそれはそれは心強い武器となります。が、そうはいってもやはり書くのが手間で、人間面倒だとつい疎かになりがちですね。 今回はRSpecを書くにあたってちょっと横着するための手段として、aggregate_failuresの...
2020年も暮れますね。少しだけ今年の振り返り、来年どうしていきたいかにも触れていますが、いつもどおり月次振り返り、やっていきます。 12月は仕事が忙しめなのもあって特に大きく変わりませんでした。
タイトルのとおりですが、今年買って良かったものを振り返ってみたいと思います。今年は引越ししたので家具やキッチン用品ちょっと多め。
今までTVの下に置いて設置していたサウンドバーをマウントキットを使ってTVの上につけてみた話です。 TVの下に置いていると1歳半になるムスメ氏がおもしろがってボタンやタッチセンサーを押してしまうのを避けたいのが一番の理由です。
約2ヶ月前引越しをして、先日ようやく固定のネット回線がつながりました。業者側の都合と集合住宅の管理関係側の日程の問題で合わなかったのか、 こんなに時間がかかりました。 その間、代替としていわゆるPocket Wi-Fiの貸し出しがあって計らずもPocket Wi-Fiの体験をし...
プロダクトが大きくなると当然modelも増えていき、それに伴いアソシエーションも増えたりして、テストの時に必要なデータを作るのが大変になってきます。 RailsとRSpecではFactoryBotというGemでテストデータを作るのがデファクトスタンダードですが、油断すると関連デ...